![]() |
館アキヒロ/ダルライザー夢と現実の間で揺れ動く青年。 俳優を目指し上京していたが、妻の妊娠をきっかけに夢に区切りをつけ白河市に帰郷。 ある日、街で流行っている最新グッズを身につけて以来、奇妙な出来事にでくわす。 キャラクターコンテストの開催を知り、ダルライザーを製作。 持ち前の前向きさで何でも乗り越える。 (演:和知健明) |
![]() |
館ミオアキヒロを支える妻 アキヒロとは大学の時の同期で、ダンサーを目指していたが、アキヒロが劇団を立ち上げたと同時に裏方へ回る。 趣味の小物製作を活かして、衣装製作も手伝う。アキヒロが大雑把に作るものを、細かく修正したりするセンスの持ち主。 (演:桃奈) |
![]() |
田辺マナブアキヒロの親友。元福島友報新聞社の記者。小学校までは東京で過ごし、新聞記者の父の転勤で白河へ。 中学の時にアキヒロと出会い意気投合。大学ではお互いそれぞれの道に進みカメラマンへ。 父のコネで入社したが、上司と馴染めずフリーのカメラマンに転向する。 (演:三浦佑介) |
![]() |
田村ケイイチ/ダイス No.1街の活性化に意欲を燃やした天才的頭脳の持ち主。 新しい考えを受け入れてもらえない田舎の風習に悩まされ、それを解決するためにある装置を開発する。 実験失敗により、街から姿を消す。謎の集団ダイスのリーダー。 (演:田村諭) |
![]() |
宮川ユウジ/ダイス No.2田村の親友であり、敏腕のビジネスコンサルタント。 田村の考えに賛同し、様々な企業に介入しダイスの資金源を集める。 ダイスの作戦参謀でもある。 (演:宮尾隆司) |
![]() |
赤城シンジロウ/ダイス No.3バイクや車が大好きな元不良。 若い頃はレーサーの夢を目指していたが、家計を支えるためにトラックドライバーに転向。 過去の経歴から宮川に引き抜かれ、ダイスのドライバーになる。 それと同時にトラックドライバーを辞め、街の情報収集がしやすい職種のドライバーになる。 (演:赤城哲也) |
![]() |
古川ミズキ/ダイス No.4田村の昔の研究仲間。田村の考えに賛同し、人々の実験データを集めるために宮川の勧めで個人医院を経営する。 趣味は手品。人の心理研究と、それが与える脳への影響を調べている。 (演:古川義孝) |
![]() |
鈴木エイスケ/ダイス No.5世の中に不満を持つフリーター。様々な企業へ介入し、人の不満を煽る役目を担う。 素直な性格で、下部組織とダイスの仲介役をする。柔道などの経験があるため、戦闘員としても重宝する。 (演:鈴木桂祐) |
![]() |
冨山ユウケン/ダイス No.6田村につぐダイスの天才。とある企業の開発部部長だったが、田村への対抗心でダイスに自らコンタクトを取る。 その仲介をしたのが鈴木。ダイスの考えに賛同し、作戦遂行には尽力するが、作戦会議では度々田村と対立する。 (演:鈴木裕哉) |
![]() |
班目ナナコ白河市役所、産業部観光課職員。企画を押し通すパワーの持ち主で男勝り。 80年代をこよなく愛する。熱い性格でダルライザーの『転んでも起きる』のコンセプトに惚れ込み 自らスカウトに赴く。 (演:緑川順子) |
![]() |
アレハンドロスペイン出身の格闘家。白河に住み着いてから2年。自ら生み出した『KEYSI』という格闘技を教えている。 自らの出身地が過去、日本の侍が渡った地とされ、祖先のルーツを探るため日本にやってきた。 また、武道の哲学を学ぶ事も兼ねている。 (演:Justo Dieguez/フスト・ディエゲス) |
![]() |
館アキラアキヒロの父。ホテルをいくつも経営する敏腕経営者。 アキヒロを将来後継にするため、経営系の大学を勧めたが、それに従わなかった事から親子関係が悪化。 それでもアキヒロには経営を引き継いで欲しいと考えている。 (演:井田國彦) |
![]() |
館ルリ子アキヒロの母。“女は男の三歩後ろを歩く”と考えるくらい古風な女性。 普段は控えめだが、母親としての強さを持っている。 アキラの会社経営を影で支える。 (演:山﨑さやか) |
![]() |
ハル街の危険を知らせる謎の女性。 (演:佐藤みゆき) |
![]() |
野田トオル俗世をはなれた研究者。 (演:山口太郎) |
監督 | 佐藤克則 |
原作/プロデューサー | 和知健明 |
アクション振付 | フスト・ディエゲス |
アクション協力 | 和田三四郎 |
劇伴制作総指揮 | 紫季伊冬那 |
ラインプロデューサー | 深澤 知 |
撮影 | 春木康輔 |
長澤拓也 | |
撮影/DIT | 米澤郁弥 |
照明 | 溝江利文 |
古谷まどか | |
録音 | 小此木美祐 |
美術監督 | 野田花子 |
装飾 | 内藤 栞 |
B班監督/助監督 | 原野柊人 |
助監督 | 川畑友生 |
宣伝 | 佐々木瑠郁 / アムモ98 |
ホームページ制作 | 長倉智和 |
主題歌 |
「Arcier」 Produced by Shinji Matsuda |
製作 | ダルライザープランニング |
配給 | ダルライザープランニング /アムモ98 |
配給協力 | コピアポア・フィルム株式会社 |